島田市商工会の会員事業者が『新規チャレンジ』に取り組むための費用の一部を補助し、コロナ禍であっても、
島田市商工会の管内で
挑戦する機会を増やしていく事を目的とします。
※上記が事業目的のため、他団体の事業費として組み込まれるような事業は補助対象外。
①会員事業者による新商品・新サービスの開発
・会員事業者同士が連携し、新商品の開発につなげ地域内の新たな特選品等に育てる事業
・会員事業者同士が連携し、新サービスの開発につなげ地域内の新たな消費や人流を生む事業
②会員事業者による研修会の開催
・会員事業者が抱える経営上の悩み、課題について専門家を招いた研修会事業
③展示会への出展・有料イベントへの出店
・各種展示会への出展を行う
・出店料が発生するイベントへの出店(例年出店するイベントは除く)
④イベントの開催
・消費喚起、地域経済活性化に寄与するイベントの主催
補助上限 |
補助率 |
参加事業所数の目安 |
補助上限 10万円 |
補助率 2/3 |
参加目安:1事業者以上 |
補助上限 20万円 |
補助率 2/3 |
参加目安:3事業者以上 |
※補助金の下限は5万円とする(補助金額5万円に満たない事業は補助対象外)
※単独事業者としての申請1回・複数事業者としての参加1回の合計2回まで参加可能
150万円(※下記のとおり事業実施期間を2つに分けて予算配分を行います)
①令和4年6月~令和4年9月に実施する事業予算:75万円
②令和4年10月~令和5年1月に実施する事業予算:75万円
※①および②について補助金の申請開始は同じとし、各予算が上限に達し次第終了となります
商工会HPにあります「おしまちゃん新規チャレンジ応援補助金申請書」に必要事項を記入し、事務局へ提出してください。毎月実施の総務委員会で書類審査し可否を決定します。
※申請書・事業報告書は島田市商工会 金谷支所(45-4611)までご連絡ください。
※総務委員会の開催日は毎月第2木曜日となります。祝日等の場合、開催日が変更となる場合があります。