島田市商工会は本日12月28日(金)が御用納めとなります。
本年も会員事業所の皆さまをはじめ、関係各所の皆さまには大変お世話になりました。
ありがとうございました。
平成31年もどうぞよろしくお願いいたします。
年明けは1月4日(金)8:30~御用始となります。
◆休館日◆
12月29日(土)~1月3日(木)
島田市商工会は本日12月28日(金)が御用納めとなります。
本年も会員事業所の皆さまをはじめ、関係各所の皆さまには大変お世話になりました。
ありがとうございました。
平成31年もどうぞよろしくお願いいたします。
年明けは1月4日(金)8:30~御用始となります。
◆休館日◆
12月29日(土)~1月3日(木)
※電子申請サービスの詳細については次のリンクからご確認ください。
しずおか電子申請サービス(外部サイト・別ウインドウで開く)
◆詳細・お問合せ先◆
島田市役所 行政経営部資産活用課資産経営担当
電話:0547-36-7124
詳細はこちらから
11月20日(火)19時~21時 初倉公民館くららにて経営力向上セミナーを実施しました。
「儲けのヒントはどこにあるのか!?~ムダ・ムリ・ムラを無くし、経営力の向上に繋げる!~」をテーマとし、ヒロパートナーズオフィス 代表 中小企業診断士 五島宏明様にお話を頂きました!
◆セミナーのポイント◆
消費税の増税や働き方改革など経営者として知っておきたいこと
人口減少、企業減少が進む状況への対応・ITの活用
業務フロー図を用いた自社の分析・ムダ、ムリ、ムラを見つけ改善する
法人・個人の決算書の見方のポイント
自社の損益分岐点はどこにあるのか
自社の状況を把握するための日別資金繰り表の作成
自社の強みを活かした事業展開の考え方
上記のようなポイントを具体的な支援事例を含めながらお話を頂きました。
受講者参加型で20名の参加者と共に考えるセミナーとなりました。
◆参加者の声◆
これまで決算書を見たことがなかったため、これからは少しずつ見ていきたいと思った(法人の後継者)
自分が商売をするにあたり、意識するポイントがより明確になった(法人の後継者)
日別資金繰り表を早速作成してみたい(個人事業主・法人代表)
働き方改革での義務など知らないことを知ることが出来た(個人事業主)
自社の強みを改めて考えていこうと感じた(個人事業主)
参加者からは上記のような感想を頂きました。
ご参加頂き、ありがとうございました!
「すでにホームページを持っているけどなかなか更新できず活用できていない」
「facebook・instagram・LINE@ってなに!?」
「低コストで効率的な情報発信の方法って?」
SNSやホームページを使った情報発信にお悩みの方にぜひ聞いていただきたい内容です
自社の魅力を発信するためにSNSやホームページをどのように活用すればよいかや
無料で利用できるウェブサービスの紹介や使い方、サイト内ブログ運用について
最新の動向も踏まえつつご紹介します。
===================
日時:平成30年12月6日(木)
場所:島田市商工会 初倉支所
講師:金子 綾 氏(情報発信アドバイザー)
参加費:無料
商工会会員非会員問わずどなたでもご参加いただけます
===================
参加申し込み・お問い合わせは
島田市商工会川根町支所(0547-53-2170)までご連絡ください。
イベント出店での集客の工夫やコミュニケーションの重要性をご説明いただきました。
【セミナーのポイント】
イベント時には「売上<コミュニケーション」を意識する
しっかりとしたコミュニケーションをとるためには「店舗」「商品」「広報」が重要
「店舗」→ イベント時にはとにかくシンプルな店舗装飾で。
「商品」→ 商品のストーリーを前面に出す。
「広報」→ いまここにしかない特別感を演出する。
これらを意識し、お客様と接することでリピーターを育てることができるということでした。
会員の方に加え、非会員の方(合計17人)にご参加をいただきイベント出店への
関心が非常に高いことを実感いたしました。
ご参加ありがとうございました。
今回は、全国商工会連合会観光専門家・株式会社TAISHI 木村潤一郎 様をお招きし、
「デザインとブランディングで変わる。ローカルエリアマーケティング」をテーマにご講演いただきました。
【セミナーのポイント】
売れる商品には、
「デイリー商品かスペシャル商品かはっきりしている」
「700円未満にする」
「少量で使い切れる内容量にする」
「無添加商品が好まれる」 が共通している。
商品を手に取ってもらうためにはブランド価値を向上させる必要があり、
ブランドの特徴、ターゲット・ニーズの明確化、ネーミング・デザイン、どうやって拡散するかを意識する。
今回は13名の方にご参加をいただきました。
商品のコンセプトやブランドを意識したいという意見が多く聞かれた講習会となりました。
ご参加ありがとうございました。
終了しました
たくさんのご来場誠にありがとうございました
================================
8月4日(土)に「川根夜店市」を開催します。
毎年、川根地区の若手経営者・後継者が中心となって企画しています。
恒例となった大好評企画のカラオケ大会(当日参加不可)やこどもによる
ダンスをステージで披露します。
またモーター付きパラグライダーで夜店市会場上空を体験飛行できたり、
約30店舗による出店もあります。
いろいろな出店者の自慢の逸品をぜひお買い求めください。
※なお荒天の場合は内容を変更したり中止したりする場合があります。
前日までに中止が決定した場合は追ってご案内いたします。
事業所名 洋品の杉卓
取扱商品 婦人洋品・紳士、婦人インナー・Bag・タオル・初倉学生服用品など
住 所 427-0111 島田市阪本1395-1
電話番号 0547-38-0062
営業時間 9:00‐19:00 / 定休日 月曜日
○PR文章○
店内全品・学生服用品がお買物券使えます。
○スペシャルサービス○
ドリームカードポイント付与
初倉にある婦人服をメインに取り扱うお店です♪履き心地バツグンの「楽パン」も取り扱っていますよ!ぜひ一度試着してみて下さい★オシマネーを持ってお気軽にお立ち寄りください!素敵なバッグやイベント時期には靴などの商品も並びますよ♪
事業所名 ヘアーサロンにしむら
取扱商品 理容全般
住 所 428-0104 島田市川根町家山706-2
電話番号 0547-53-2766
営業時間 8:00‐19:00 / 定休日 月曜日・第2火曜日・第3日曜日
川根にある理容店です♪オシマネーをきっかけに新しいお店に行ってみませんか?きっと素敵な出会いがあると思いますよ★
事業所名 マルヨシサイクル
取扱商品 自転車・オートバイ・パーツ
住 所 428-0017 島田市金谷栄町3474
電話番号 0547-45-3755
営業時間 8:00‐19:00 / 定休日 日曜日
○PR文章○
電動自転車専門店。パンク修理、即OK。
○スペシャルサービス○
自転車パンク1か所の場合、お買物券2枚でOK!バイク、スクーター、カブのパンク1か所の場合、お買物券4枚でOK!
金谷にある電動自転車専門店です!パンク修理の即対応してくれます♪オシマネーで支払いをするとスペシャルサービスも受けられますよー★ぜひオシマネーを持って修理に行ってみて下さいね!